┏┏┏┏◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┓┓┓┓
┃┃┃◆□◆             NICHIGAI ASSOCIATES             ◆□◆┃┃┃
┗┗┗┗◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┛┛┛┛

        NICHIGAI MAILNEWS vol.20をお届けします
                                       2002/08/30

 広瀬です。この夏、部内でマイナーな人事異動があり、ネットワーク
 営業部から営業課に配属になりました。とはいっても今までの仕事を
 全部抱えての異動(ありがちなパターン?)。皆様とのお付き合いも
 まだまだ続きます。今後ともよろしくお願いいたします。

 
――――――― C O N T E N T S ―――――――

 #1【 BOOKPLUSのOPAC連携開始。私大協でデモを行います  】
 ――――――――――――――――――――――――――――
 #2【 ボストンに行きました―NCCジュニア図書館員セミナー】
 ――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#1【BOOKPLUSのOPAC連携開始。詳細は9/4〜の私大協で】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BOOKPLUSのOPAC連携サービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MAGAZINEPLUS、雑誌記事索引ファイルで提供しているOPAC連携サービス
ですが、この10月から、同様のサービスをBOOKPLUSでも開始します。

BOOKPLUSは昭和元年から現在まで国内で出版された図書、160万冊の
書誌情報を提供する図書情報データベースです。86年以降の出版物につ
いては、全て内容目次、要旨、あらすじ等がついているのが特徴です。

この機能を使うと、BOOKPLUSの一覧結果と詳細結果のそれぞれに【OPAC
所蔵確認】のリンクがつき、各図書館のOPACを検索し、結果を表示します。

どんな情報が必要ですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
OPACとの連携はISBNをキーにして行いますが、BOOKPLUSの場合、各図書館
からISBNデータをいただくことはしません。
OPACを検索する際の検索式だけをご連絡いただき、全ての検索結果に所蔵
確認ボタンをつけることになります。

お披露目は9月4日〜の私大協で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このサービスのデモが9月4〜6日に開催される、私立大学図書館協議会
研究大会の展示ブースでご覧いただけます。
(展示は4日、5日のみ)。
今年の会場は愛知学院大学です。出張で出かけられる方がいらっしゃい
ましたら、是非、小社ブースに足をお運び下さい。

青木と野津が暑い愛知でお待ちしています!

開催会場:愛知学院大学百周年記念講堂
〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
私大協研究大会HP: http://wwwsoc.nii.ac.jp/apul/03News/soukai2002.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#2 NCCジュニア日本研究図書館員プロフェッショナル研修会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週、ボストンに行ってきました。

NCC(The North American Coordinating Council on Japanese Library
Resources)が主催する、若手図書館員のトレーニングセミナーが
ハーバード大学を会場に行われ、日外アソシエーツは「MAGAZINEPLUS」
についてのセッションを担当させていただきました。

8月18日から23日までの1週間、朝から夕方までびっしりのスケジュール
で講義が行われました。
私(広瀬)は中2日間だけの参加でしたが、どの講義でも熱心な質疑応
答が繰り広げられ、日外のサービスについても休み時間や昼食タイムな
どで色々な情報交換をさせていただくことができました。

主催者の皆様方、色々とお世話になりました。

プレゼンテーションの成果物は、こちらのサイトでダウンロードが
可能となっています。
http://www.library.umass.edu/subject/easian/askeasl/askEASLguides.html


*--編集後記--*--------------*---------------*---------------*

 「メールニュースが来ると、内容は後回しにして編集後記のところ
 から読むんです。今月はどんなことがあったかしら?と思いながら
 読んでいるんですよ。ほのぼのとしていていいですね」

 ボストンの研修会で、あるユーザの方に言われました。お恥ずかしい
 限りです。どうもありがとうございます。

 展示会や研修会、訪問などでお会いできる利用者の方は限られている
 のですが、少しでもこちらの「顔」が見えればいいかなーと思いなが
 ら無意味な駄文を書き連ねています。今後もよろしくお付き合い下さ
 い(広瀬)

*------------*--------------*---------------*---------------*

Copyright(C),2002 NICHIGAI ASSOCIATES,INC. All rights reserved.

   日外アソシエーツ・オンライン情報サービスのページ
    http://www.nichigai.co.jp/database/index.html
       ネットワーク営業部からのお知らせ
 http://www.nichigai.co.jp/web_service/support/index.html

◆◆◆◆◆◆ N I C H I G A I A S S O C I A T E S ◆◆◆◆◆◆