┏┏┏┏◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┓┓┓┓
 ┃┃┃◆□◆ NICHIGAI ASSOCIATES ◆□◆┃┃┃
 ┗┗┗┗◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆┛┛┛┛

         MAIL NEWS vol.122 をお届けします

              2019/5/7                

━━━━━━━━━━━━C O N T E N T S ━━━━━━━━━━━━
■ 〈予告〉2020年4月、「レファコレ」始動!月次データ追加登録のおしらせ(magazineplus)情報リテラシー教育には「オリエンテーション ID」があります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信専用のアドレス(nw_news@nichigai.co.jp)宛に 送信されています。もし、このアドレスにメール送信されても、内容の 確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。 お問い合わせは、「online@nichigai.co.jp」宛にお願いします。 ---------------------------------------------------------------- ■ 〈予告〉2020年4月、「レファコレ」始動! ---------------------------------------------------------------- 2020年4月、magazineplus、bookplus、whoplus が待望のシステム・ リニューアルを迎え、大きく変わります。 そして、もう一つ!日外 e-レファレンス・ライブラリーが装いも 新たに生まれ変わります。 新名称は「日外レファレンス・コレクション」。愛称は「レファコレ」 です。 コンセプトは、インターネット上のレファレンスルーム。日外の 参考図書シリーズを分野ごとにひとまとめにして、“横断検索” できるようにします。 参考図書のプラットフォームである「レファコレ」は、一つの 検索語で(同一分野/シリーズの)複数の参考図書タイトルから 必要な情報を瞬時に横断検索できます。 また、年間8万円〜のリーズナブルな維持コスト(固定料金制)。 新刊刊行後、6ヶ月以内に継続タイトルが追加登録されます。 同時アクセスは基本3IDです。さらに追加2IDを契約すればリモート アクセス(学外利用)を認めます。自宅から禁帯出の参考図書を 縦横に引くことができるようになります。 ■「レファコレ」新機能1―モバイル対応   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  スマートフォンやタブレットでも快適に検索ができるよう、画面  サイズに応じて自動的に表示を切り替えるレスポンシブデザイン  を採用します。 ■「レファコレ」新機能2―所蔵情報とのリンク設定    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レファコレの検索結果からISBNを連携キーとして、OPAC や CiNii  Books とリンクして、その資料が入手できるところを案内します。  電子書籍にはない、レファコレならではの連携機能です。 他にも新機能を続々追加します。ご期待ください。
↑上へ
---------------------------------------------------------------- ■ 月次データ追加登録のおしらせ(magazineplus) ---------------------------------------------------------------- 1.J-STAGE データ 4月4日および19日、「教育システム情報学会誌」〔教育システム 情報学会事務局〕など magazineplus に登録している J-STAGE 既登録誌 174 誌のデータに対して、198,309 件の文献を新たに追加 しました。 さて、来春の magazineplus システム・リニューアルでは、DOI (Digital Object Identifier / デジタルオブジェクト識別子)による J-STAGE 原文リンクを予定しています。 magazineplus では既に ISSN を連携キーにした J-STAGE との連携 を行っており、magazineplus の検索結果からダイレクトにオープン アクセスジャーナルが読めると好評です。DOI による連携が加わる ことで、原文へのアクセスが各段に向上することをご期待下さい。   ☆J-STAGE データ登録総件数☆ もうすぐ 200 万件突破! 957 誌 / 1,948,409 件(2019年4月19日現在)  ──────────────────────────── 2.「雑誌総目次採録」プロジェクト 3月26日および4月26日、magazineplus 未収録の古い雑誌や、 欠巻号の記事データを補完する「総目次採録」プロジェクトでは、 「季刊考古学」〔雄山閣〕や「言語」〔大修館書店〕をはじめ、 8 誌 3,839 件の追加登録を行いました。   ☆「雑誌総目次採録」プロジェクト登録総件数☆ 159 誌 / 52,429 件(2019年4月26日現在)
↑上へ
---------------------------------------------------------------- ■ 情報リテラシー教育には「オリエンテーション ID」があります ---------------------------------------------------------------- 新年度を迎え、前号でご案内した「図書館ガイダンス ID」(図書館 主催のガイダンスが対象の無償特典)への申込みが続々と届いて います。 ■ 図書館主催のデータベース講習会には「図書館ガイダンス ID 」を!  (MAIL NEWS vol.121)   http://www.nichigai.co.jp/database/mailmaga/vol121.html#03 一方で、司書講習や情報リテラシー科目などの授業で活用されることを 目的とした、有償サービスの「オリエンテーション ID」もご用意して います。 このサービスは、magazineplus 等の年間固定制が未契約でも申込み 可能です。 ID の他に magazineplus と bookplus の場合は、青山学院大学 野末俊比古先生編集の「検索演習用例題集 2018」をセットでお届け します。例題集では、効率よくデータベースを使いこなせるように なるよう、時事的なトピックを例題に、検索の過程や留意点などを 解説しています。 また、日外のデータベース以外にも、ジャパンナレッジ Lib(ネット アドバンス) や 毎索(毎日新聞社)の「オリエンテーション ID」 もあります。 「図書館ガイダンス ID」と併せてご活用下さい。  ────────────────────────────  【データベース】   magazineplus / bookplus / ジャパンナレッジ Lib / 毎索  【おすすめの利用形態】   個人専用型   ・学生一人一人に ID を配布するプラン。10 ID以上から承ります。   ・利用期間は 2ヶ月間。   ・ファイル使用料(1 DB あたり)は、本体 50,000円+ 税。   ・ID 発行料(1 ID あたり)は、本体 500円+ 税。    *magazineplus と bookplus を同時期にご利用の場合は、     データベース毎の ID 発行料は発生しません。    *ジャパンナレッジ Lib と 毎索 については、同期間のご利用     であっても、データベース毎に ID 発行料が掛かります。  【オリエンテーション ID のご案内】   http://www.nichigai.co.jp/database/ort.html  ────────────────────────────
↑上へ
---------------------------------------------------------------- お問い合わせ先:  日外アソシエーツ 営業局 竹村・鈴木  TEL: 03-3763-5241 FAX: 03-3764-0845  E-mail: online@nichigai.co.jp ================================ 日外アソシエーツ提供のオンライン情報サービスに関するメールマガ ジンです。小社のオンライン情報サービスをご契約のお客様へ配信し ています。  ◆ メールマガジンの配信に関しては、下記までご連絡をお願い    いたします。    ⇒ E-mail:online@nichigai.co.jp  ◆ バックナンバー    ⇒ http://www.nichigai.co.jp/database/mailmaga/index.html Copyright(C), 2019 NICHIGAI ASSOCIATES,INC. All rights reserved. ◆◆◆◆◆◆ N I C H I G A I A S S O C I A T E S ◆◆◆◆◆◆
↑上へ